イケノウハウ

物件写真の撮影代行サービスとは?おすすめ会社や選び方、メリット・注意点を解説

記事公開日:2023/10/06

最終更新日:2023/11/07

物件写真撮影代行

賃貸物件の仕入れは現地学習も兼ねているため、営業担当者自らが赴き、写真を撮影することが重要です。しかし、他のお客様の接客や天候などを理由として、うまく写真撮影ができないこともあるでしょう。そうなると、自社ホームページやポータルサイトへ掲載する物件情報が枯渇することにもなりかねません。そういったリスクを回避するためにも、今回は物件写真の撮影代行サービスをご紹介します。

コストのかかる話にはなりますが、やってみると意外と継続している会社も多く、一考の価値があるのではないでしょうか。社内のスケジューリングに頭を悩ませている会社の方は、ぜひ撮影代行サービスについてこの機会に勉強してみましょう。賃貸仲介業者におすすめの活用方法まで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

※下記の関連記事では営業資料の作り方・押さえておくべきポイント・作成の手順などを解説しているので、チェックしてみてください。

物件写真の撮影代行サービスとは

物件撮影代行サービスは、賃貸仲介業者をはじめとした不動産業者全般に対して提供される、物件の写真撮影を専門的に行ってくれるサービスです。サービスの概要は広く、写真の撮影のみならず、パノラマや動画の撮影、間取り図面の作成まで、広く業務をカバーしてくれるものになっています。

物件写真の撮影代行サービスでできること

具体的に、撮影代行サービス会社ではどのようなことができるのかを確認していきましょう。

なお、ここでご紹介するサービスはあくまでも代表的なものであるほか、すべての撮影代行サービス会社で提供されているわけではありません。また、撮影代行サービス会社によっては別料金がかかったりするものもありますので、その点についてご了承ください。

物件撮影(内観・外観)

対象となる賃貸物件の外観や、内観の写真を撮影してくれるものです。ここで撮影されるデータは、すべてポータルサイトに掲載できる品質とお考えください。各場所における最高の一枚を提供してくれます。

物件設備

賃貸物件の設備写真を撮影してくれるものです。お客様からの問合せや、入居後のリクエストやクレームに対応する際に役立ちます。賃貸仲介業者からすると必要性はないかもしれませんが、管理会社にとっては嬉しいサービスです。

物件周辺の撮影

ポータルサイトに物件を掲載するとき、賃貸物件の周りにある施設の写真もいまや常識です。代行サービス会社では、近隣施設の写真を撮影してくれることもあります。

間取り図作成

撮影代行サービス会社のサービスは、写真の撮影に留まらず、間取り図を作成してくれる会社もあります。中には、採寸したサイズを記載してくれるものもありますので、カーテンサイズやクローゼットサイズを測るために再度内見する手間が省けるでしょう。

パノラマ撮影

ポータルサイトへの掲載や、自社ホームページへの物件掲載において、パノラマ撮影データを埋め込んでいる会社も多いのではないでしょうか。このパノラマ撮影も、撮影代行会社に依頼することが可能です。

動画撮影

撮影代行会社の中には、動画も撮影してくれる会社があります。仕様は各社により異なりますが、SNSや反響初動に動画を添付することで、反響促進や反響返信率が向上することが見込まれます。

撮影代行会社に依頼して、編集を自社で行うという使い方をしている会社もあるようです。

自社撮影物件の販売

撮影代行会社は、莫大な物件数を撮影しています。それはビッグデータであり、自社が依頼して撮影した物件写真を他社に向けて販売できるサービスもあります。

もちろん、一企業の収益の柱になることはありませんが、ちょっとしたお小遣い程度になるのであれば少し嬉しいサービスといえるでしょう。

他社撮影物件の購入

同様に、他社が撮影した物件の写真データも購入可能です。わざわざ写真を撮影しに行くのも厳しいが、自社で依頼してまでほしくはないといった物件については、撮影データを購入するという代案も考えられます。

他社撮影依頼状況の確認

撮影代行会社によっては、どの会社がどのくらい撮影を依頼しているのか、またどのエリアや駅で撮影がなされているかを統計的に確認できます。他社の動向をチェックできるほか、活況のあるエリアを掌握することも可能です。

物件写真の撮影代行サービスのメリット・注意点

では、撮影代行サービスを利用するにあたって、どのようなメリットや注意点があるのでしょうか。導入前に確認しておきましょう。

物件写真の撮影代行サービスのメリット

撮影代行サービスを利用するメリットは、多数あります。課題を解決する手段になるかもしれませんので、メリットを課題と認識している会社はぜひ参考にしてみてください。

高品質な写真を取得できる

プロのカメラマンが撮影するため、高品質な写真が得られます。物件の魅力を最大限に引き出せるので、ホームページやポータルサイトにおける物件の見栄えが格段に上がるでしょう。

営業担当者の手を空けられる

写真撮影は天気や予定に左右されますが、代行サービスを利用すればスケジュール管理が楽になります。営業担当者も予定を立てやすくなりますので、負担の軽減につながることでしょう。

撮影箇所や撮影方法にムラがなくなる

営業担当者によって異なる撮影方法や撮影箇所が統一化されますので、撮影写真ごとの品質が高い位置で安定することが期待できます。

他社との差別化につながる

掲載写真のクオリティが高いため、同じ物件がポータルサイトで並んでいたとしても、他社より自社で反響を獲得できる可能性が高くなります。ひいては、成約に結びつくことになるでしょう。

物件掲載、反響、来店、成約と、すべてのレイヤーにおいて他社との差別化を図れます。

物件写真の撮影代行サービスの注意点

もちろん、いいことばかりではないため、悪い面についても確認しておきましょう。

お金がかかる

誰かに撮影をお願いするわけなので、当然お金がかかります。

すぐに納品されない

撮影代行会社にもスケジュールがありますので、今日の明日で撮影が完了するわけではありません。どうしても早く撮影し、すぐにでも掲載したいときは、自社で撮影を行う必要があるでしょう。納品スケジュールについては、事前の確認が必要です。

物件写真の撮影代行サービスの選び方

物件写真の撮影代行サービス会社は、全国に多数存在しています。数多ある会社からどのようなポイントを基準にして選べば良いのか、チェックポイントを解説します。

選び方①:料金

最も気になるのは、やはり料金ではないでしょうか。料金体系や単価も各社により異なりますので、必ず確認しておいてください。

選び方②:任せる範囲

写真撮影だけお願いして、間取りは不要なのか、依頼する業務の範囲も定めておきましょう。新築は自社で撮影して中古物件のストックを増やしたいなど、自社のストック状況や戦略にも左右されますので、一概に正解があるわけではありません。

選び方③:サポート体制

ほとんどの場合、依頼はインターネットで行います。Q&AやFAQが充実しているかどうか、それでも不明なときはコールセンターがあるかどうか、専属のカスタマーサクセスがついてくれるかどうかなど、サポート体制にも目を向けましょう。

選び方④:エリア

撮影代行会社にも、撮影が可能なエリアと不可能なエリアが存在しています。商圏に対応しているかどうかについても、事前に確認しておくべきです。

物件写真の撮影代行サービス10選

ここでは、代表的な撮影代行サービスを10社ピックアップさせていただきました。各社の特徴をまとめていますので、参考にしてみてください。

FAST HOME

FAST HOMEは、物件写真ダウンロード型のサービスです。部屋ごとから月額のプランまで、幅広くそろえた料金体系に定評があります。

【FAST HOMEの概要】

運営会社ハウスエルフ株式会社
具体的なサービス・賃貸物件の写真ダウンロードサービス
・撮影写真は最適に加工済
エリア東京都内
料金・1枚300円
・1物件 4,500円
・20部屋 89,000円(月額)
※詳細は公式サイトをご確認ください

FAST HOMEのおすすめポイントとしては、1室もしくは1枚から購入が可能であり、撮り忘れなど多様なニーズに対応できることです。幅広い料金体系で使い勝手が非常に良く、メインの写真撮影会社にも良いうえ、バックアップとしてサブの写真撮影会社としても検討できます。

賃貸物件の撮影代行会社を利用したことのない会社にも、すでに撮影代行会社を利用している会社にも使い勝手の良いサービスと料金体系が魅力です。

イチタス

イチタスは、撮影依頼型のサービスです。エリアが広範囲にわたっており、撮影件数は年間10,000件以上にのぼります。全国各地からのリピートの多さを自負するにふさわしい実績に、安心感を得られるでしょう。

【イチタスの概要】

運営会社株式会社イデア イチタス
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・撮影写真は最適に加工可能
・パノラマ撮影も可能
・ポータルへのアップも代行可能
エリア全国主要都市
料金・1部屋内観のみ 2,500円~
・1物件共用部のみ 2,500円~
・交通費 一律2,000円~
・サイトアップロード200円/件~
※詳細は公式サイトをご確認ください

「せっかく賃貸物件に赴くのであれば、ついでにちょっと清掃してほしいな」という要望にもお答えいただける幅広いサービスが魅力です。

賃貸仲介業者では、専任で物件をお預かりしつつも、いつのまにか掃除まで行っているといったこともあるのではないでしょうか。そんなときでも、写真撮影からサイトアップロード、現地のチェックまでワンストップで対応可能です。

Live Search Req(リブサーチ)

リブサーチは、写真撮影代行サービスを主に行っており、撮影した写真を他社に販売したり、他社が撮影した写真を自社で購入したりもできるワンストップ型サービスです。

【リブサーチの概要】

運営会社株式会社Live Search(リブ・サーチ)
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・撮影写真の加工
・パノラマ撮影代行
・間取り図の採寸 作成代行
・ホームステージング
エリア東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・兵庫県・福岡県
料金・記載なし
※詳細は公式サイトをご確認ください

リブサーチは、撮影依頼とダウンロードの両面をあわせ持ったハイブリッドなサービスです。間取り図の作成も代行いただけるほか、間取り図にはカーテンやクローゼットの採寸データも記載されています。

業務軽減や募集図面・募集写真の刷新を考えている会社様にとって、貴重なパートナーとなるのではないでしょうか。

ご近所ワーク

ご近所ワークは、物件の写真撮影のみならず、清掃や現地案内、役所調査など、対象となる物件の近くにお住いの主婦(主夫)層が代わりに対応していただけるというサービスです。

【ご近所ワークの概要】

運営会社株式会社ビースタイル ギグワークス
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・パノラマ撮影代行
・間取り図の採寸 作成代行
・現地案内代行サービス
・清掃など簡易物件管理サービス
・役所調査サービス
エリア全国
料金・写真撮影 500円~
・VR撮影 900円~
・空室清掃 1,000円~
・共用部清掃 700円~
・物件案内代行 1,000円~
・役所調査 1,500円
※上記以外にワーカーへの報酬30%が加算されます
※詳細は公式サイトをご確認ください

ご近所ワークの強みは、主婦(主夫)にターゲットを絞った全国展開性にあります。また、どのワーカーに依頼するかも実績から選択できますので、お気に入りのワーカーが見つかれば、管理コストや調査コストの削減にもつながるでしょう。

業務の範囲が広いことも、賃貸仲介業者には嬉しいポイントです。役場調査の代行業務などは、遠方の物件や事業用の物件・土地を預かる際には、ありがたいのではないでしょうか。

株式会社ワイズファクトリーの物件撮影代行

ワイズファクトリーの物件撮影代行は、さまざまな不動産シチュエーションに迎合するサービスを多く展開しています。

【ワイズファクトリーの概要】

運営会社株式会社ワイズファクトリー
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・ホームステージング、家具販売
・WEBサイトの運営
エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
料金・単身物件 25,000円~
・カップル物件 35,000円~
・ファミリー物件 45,000円~
・大型物件 55,000円~
上記とは別途交通費がかかります
※詳細は公式サイトをご確認ください

写真撮影のクオリティが高く、「この物件はこういう風に撮影してほしい」というカスタマイズが可能な点が魅力です。事実、民泊物件やパンフレット掲載用の写真撮影実績があることからも、その高品質性と撮影技術の高さをわかっていただけるのではないでしょうか。

一般的に撮影代行サービスに立会は不要ですが、ワイズファクトリーでは立会も可能です。これは、依頼者の意向を汲んだ写真撮影を実現するために行われているものです。もちろん、事前のすり合わせを行い、立会は行わないという方法でも問題ありません。

写真撮影に品質とこだわりをお持ちの会社には、おすすめの撮影代行サービスです。

三立株式会社の物件撮影代行

三立株式会社の撮影代行は、不動産撮影専門のカメラマンが行う品質重視型のサービスです。専門のカメラマンは、写真撮影に関して、大手不動産業者でのセミナーに登壇されるほどの方です。造詣の深い方に写真撮影いただくことで、ページビューが増加したという声も出ており、一考の価値があるのではないでしょうか。

【三立株式会社の概要】

運営会社三立株式会社
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・ホームステージング
・パノラマ撮影
・ウォークスルー型動画撮影
エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
料金・単身物件 18,000円~
・カップル物件 20,000円~
・ファミリー物件 22,000円~
・大型物件 24,000円~
上記とは別途交通費がかかります
※詳細は公式サイトをご確認ください

プロのカメラマンによる高品質な写真を提供いただけるため、新築物件の募集タイミングなどで非常に役に立つでしょう。また、リノベーション直後や戸建て物件などの撮影実績も多数ありますので、特殊物件の預かりの際にも重宝しそうです。

メイクホーム株式会社の物件撮影登録代行

メイクホーム株式会社の物件撮影登録代行サービスのコンセプトは、営業担当者が営業活動に専念できる環境をつくることにあります。

賃貸仲介業者の集客活動はもはやインターネットに依存する傾向にあるため、ポータルサイトやホームページなどを含めてマーケティングに強い社員がいないと、集客がままならなくなることが懸念されます。しかし、メイクホームは撮影から登録までを代行できるため、ホームページやポータルサイトなどのネット育成を一手に担える心強い存在になりえるでしょう

【メイクホーム株式会社の概要】

運営会社メイクホーム株式会社
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・業者物件の掲載交渉サービス
・ポータルサイトやホームページ掲載サービス
・パノラマ撮影サービス
・ホームページ更新作業全般代行
エリア・東京都足立区を中心におおむね20km圏内
料金・1部屋20㎡以下:2,500円~
・2部屋35㎡以下:3,000円~
・3部屋70㎡以下:4,000円~
・4部屋100㎡以下:5,000円~

出張費(足立区綾瀬を基準として)
・5km以下:0円
・10km以下:1,000円
・15km以下:2,000円
・20km以下:3,000円
・21km以上:5kmごとに1,000円追加
※詳細は公式サイトをご確認ください

同社のサービスに適合する会社としては、インターネットによる集客に頭打ちを感じている会社であると考えられます。広告宣伝費を増やしたり、ポータルサイトのオプションを増減させたりしているものの、あまり効果が実感できない会社は、アウトソーシングをしてみるのも1つの方法でしょう。

価格に優位性も見られるため、事務員を1名増員させる程度の気持ちで、試してみるのが良いのではないでしょうか。

合同会社アイデアルの撮影代行サービス

「綺麗な物件写真を、もっと身近に。」をコンセプトに、低コスト高品質を謳っている会社です。代表者が元不動産営業経験者であることと、自社で撮影ノウハウを確立したことにより、現場目線に寄り添った品質の高い写真を安価で提供されています。

【合同会社アイデアルの概要】

運営会社合同会社アイデアル
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・パノラマ撮影代行サービス
エリア・都内近郊エリア
料金・1R,1K 7,700円
・1DK~2K 8,800円
・1SLDK~3K 9,900円
・2SLDK~4K 11,000円
※上記とは別途交通費がかかります
※件数の増加によるボリュームディスカウントあり
※詳細は公式サイトをご確認ください

最大の特徴は、業界でも安価な価格設定である点です。エリアが都内近郊に限定されてしまいますが、元営業担当者である代表者の意向が素晴らしく、早い物件掲載により、早い反響を獲得できるという考えをお持ちです。

早期納品というフットワークの軽さも、自社営業担当者と同じマインドで撮影いただけますので、エリアが問題なければぜひパートナーシップを結びたい企業といえます。

PHOTOSIA(フォトシア)

フォトシアも写真撮影代行サービスですが、面白いのは撮影枚数によって料金プランが変動する料金体系を採用しているところです。また、加工技術にも定評があり、電線を消したり、青空に加工したりするなど、痒いところに手が届くオプションは他社の追随を許しません。

【PHOTOSIA(フォトシア)の概要】

運営会社株式会社シブヤテレビジョン
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・パノラマ撮影代行サービス
・動画撮影代行サービス
エリア・東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
料金・15枚 33,000円
・30枚 44,000円
・50枚 60,500円
・それ以上 110,000円~

交通費が別途かかります。
東京23区内 2,200円
上記以外 4,400円

・夜景撮影 11,000円(5カット)
・周辺環境撮影 2,200円(1カット)
・青空加工 3,300円~(1カット)
・電線消し 3,300円~(1カット)
※詳細は公式サイトをご確認ください

こちらも関東近郊に限られますが、賃貸物件専用ホームページを作成する規模の賃貸物件を預かった際や、タワーマンションの高層階を預かったときには、ぜひ利用したいサービスです。

また、納品がデータ便とDVDとありますので、デジタル対応に苦慮されている方にも安心して利用いただけるのではないでしょうか。

撮ってクルーズ

撮ってクルーズは、ご近所ワークスに近いサービスです。対応エリアが東京近郊に限られますが、なんといってもその魅力は、安価な価格設定にあります。外観のみであれば1,200円から、内観も含めたプランで2,200円からと、非常に魅力的なコストパフォーマンスが自慢です。

【撮ってクルーズの概要】

運営会社有限会社ハリケーン
具体的なサービス・賃貸物件の写真撮影代行サービス
・パノラマ撮影代行サービス
・地域環境写真撮影サービス
エリア・東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 
※関西、関東、中京共にエリア拡大中
料金・東京23区内 外観のみ 1,200円~
・東京23区内 内外観 2,200円~
・東京23区内 内外観 2,500円~ 
※カット数により金額が変わります
・都下/3県 外観のみ 1,800円~
・都下/3県 内外観 2,500円~・都下/3県 内外観 2,800円~ 
※カット数により金額が変わります
・交通費無料 
※遠方の場合は要相談となります
※詳細は公式サイトをご確認ください

エリアが適合していたときは、安価に撮影を外注できますので、外部に撮影を委託しようと考えている会社にはハードルが低いのではないでしょうか。また、撮影者は登録している多数の現地居住者になりますので、スピード感のある対応にも期待できそうです。

効果的な賃貸仲介業者による撮影代行サービスの活用方法

撮影代行サービスの理想的な活用方法を考えるうえで、極端に考えるべきではないというものがあります。すべての写真撮影を外注することはもちろん可能ですが、コスト面を考えると現実的ではありません。

賃貸仲介業者であれば、専任で預かった物件からスタートさせる方法がおすすめです。この方法にはメリットが2つあります。

1つ目はスモールスタートができること、2つ目は専任物件の預かり営業に優位性が出ることです。専任でお預かりした物件から写真を外注することで、外注化のハードルを下げ、お試し的に利用を開始できます。また、専任物件の預かり営業では、自社に預けていただくメリットの1つとして、家主さんへの訴求が可能になります。

「当社に募集をお任せいただければ、プロのカメラマンによる写真撮影や間取り作成を行いますので、ポータルサイトなどで競合物件と差別化が図れます」といった営業トークは、昨今のインターネットによる部屋探しが主流になっている賃貸仲介業界で、家主さんにささるのではないでしょうか。

まとめ

営業職がインサイドセールスとフィールドセールスに分別されるように、賃貸仲介業者もその仕事内容によって専門家がある部分を担うことも珍しくはありません。そういった時勢の流れを見ると、個人で撮影を行うスキルや道具は限られているところ、代行会社を活用するという選択肢は自然なことといえます。

今までコストをかけていなかったものに対して、コストをかけることには抵抗があるでしょう。しかし、一度プロの品質に触れてしまうと、もう戻れないくらいの感動があることも事実です。

本書を通じて著者が伝えたいことは、自社の撮影技術は高ければ高いほど良いことです。写真の撮影技術を一定ラインまで向上させ、そのうえで撮影代行会社を部分的に導入しましょう。業務効率と品質改善を叶えたら、あとはコストとリターンによって変えていけば良いのです。

まずは、一度撮影代行会社を利用されてみてはいかがでしょうか。きっと、他社と比較しても遜色のない写真に反響を感じられるでしょう。

※下記の関連記事では写真撮影のコツやポイントを解説しているので、自社の撮影技術を高めたい時に参考にしてみてください。

KS

この記事を書いた人

大学卒業後、賃貸仲介業や管理業を約4年間経験したのち、知人の独立を手伝い賃貸仲介会社を2社立ち上げ。後に賃貸管理業のプロパティマネージャーやアセットマネージャー、総合不動産会社での経営企画室室長としてのキャリアを積む。
現在は、賃貸事業、管理事業、注文住宅事業の立て直しのため、店舗店長を兼任し、マネジメントを行っている。

■現在の職業・肩書き・資格など
宅地建物取引士 / 賃貸不動産経営管理士

記事へのコメント
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

コメントを書く

CHINTAI JOURNAL
レビュー:  
 0 コメント